福寿小BLOG

福寿小BLOG

地表との距離

掲載日:2024.04.30
できごと

 庭の草取りをしていると、草の中から、ダンゴムシやらテントウムシやらがいっぱい。

  

 普段、地表から離れて(離れた目線で)生活をしていると、まったく無縁な世界なのですが、しゃがみ込んで草抜きをする姿勢だと、一気に身近な世界となり、しばらく虫たちの様子をながめていました。

  

 隆盛な草に囲まれた快適な湿気生活を送っていたのに、いきなり太陽にさらされて迷惑だろうなあ...「ごめんね~」などとつぶやきながら草抜きを続けていて、ふと、この『地表との距離』について考え込んでしまいました。

  

 子どもの頃は、地表がいつも近くにあって、地面に座り込んだり、ときには寝転がったり、虫をさがして地面を掘ったり。

 それが、大人になるにしたがって、どんどん距離が遠くなり、地表とは縁遠くなっていきます。

 地表を眺める時間より、スマホの画面を眺める時間の方が断然長い毎日です。

 虫を追うどころか、時間に追われ、子育てに追われ、仕事に追われる毎日です。

   

 このBlogで何度も訴えていることですが、子どもの世界は大人の世界とは大きく異なります。

 子どもの世界には、子どもの世界の秩序と愉快が存在し、大人には理解しがたい部分がたくさんあるのです。

 子どもは子どもで、愉快に遊んでいます。

 子どもは子どもで、子どもの空間と時間軸を有意義に活用して過ごしています。

   

 私たち大人の役割は、それを奪うのではなく、上手に調整をすることだと思うのです。

 大人の空間と時間軸を押しつけることなく、子どもの頃を思い出しながら、上手な調整をかけられると良いなあと思います。 

DSC00203.JPG

DSC00207-2.jpg

DSC00201.JPG