堀津小BLOG
堀津小BLOG
堀津小がスタートしました
- 掲載日:2025.04.10
- できごと
4月10日(木)、児童会認式が行われました。計画委員長の志水さん、美化環境委員長の冨田さん、保健給食委員長の久保さん、図書委員長の林さん、体育委員長の西脇さん、放送広報委員長の小林さんが、体育館の壇上で、全校児童に向けて目標とともに具体的な活動について話しました。みんながわかりやすいように、お花や雑巾、歯の模型を示したり、クイズ形式をとりいれたりしながら話しました。はじめての児童会活動でした。緊張感しながらも楽しみながら活動ができました。
各学級では授業が始まりました。特に高学年は落ち着いた様子で集中して学習しています。また休み時間には大勢の子どもたちが外で元気に遊んでいます。子どもたちに配付された「堀津のきほん」には、学習のきほん、生活のきほん、掃除のきほん、美しい学校のきほん、遊びのきほんが示されています。こどもたちの安全・安心を最優先にして「確かな学力」「豊かな心と社会性」「たくましい体」の育成をめざして次第に整えられたものです。子どもたちの元気で、落ち着いた生活の姿に表れています。