桑原学園BLOG
桑原学園BLOG
自分に出来ることを始めよう~SDGs
- 掲載日:2022.08.29
- お知らせ
最近,SDGsの言葉を聞く機会が増えました。貧困、紛争、気候変動、感染症。人類は,これまでになかったような数多くの課題に直面しています。このままでは,人類が安定してこの世界で暮らし続けることができなくなると心配されています。そんな危機感から,世界中のさまざまな立場の人々が話し合い,課題を整理し,解決方法を考え,2030年までに達成すべき具体的な17の目標を立てました。それが「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals:SDGs)」です。図書館の廊下側掲示にもあります。
2030年は8年後,あなたは何歳になっていますか。今年入学した1年生の子が9年生(15歳)になる年です。その時,どんな世界になっていてほしいですか。夏休みの作品でも家族とSDGsについて話し合い,最後まで使い切っていないクレヨンを作品作りに活かした子もいました。
身近なこと,できることから始めてみましょう。羽島市では,使い捨てコンタクトレンズの空ケースの回収を始め,学校にも設置しました。空ケースを,ゴミとして燃やしてしまうのではなく,リサイクルを行うことでCO2排出量を削減します。再資源化された安価な材料は,様々な製品に生まれ変わります。こうした取組に参加することも自分にできるSDGsですね。家族で使い捨てコンタクトレンズを使っている人の分を持ってくる人が増えてきました。ご協力よろしくお願いします。