桑原学園BLOG
桑原学園BLOG
5年生 ふじはし研修
- 掲載日:2022.10.04
- できごと
早朝からの見送りお世話になりました。22名全員での参加となったこと,ご家族の方々を含め,万全の体調管理のお陰です。ありがとうございました。
午前中は,徳山ダムでの研修を行いました。ダムができるまでは,何度も川が氾濫し大きな被害が出た揖斐川の治水対策は長年の悲願でした。その一方で,ダムができた場所には,徳山村の集落があり,そこには徳山小学校がありました。今は,ダム湖に沈んでいます。下流域に住む私たちが水害から守られた生活を送ることができる未来を手に入れた一方で,住み慣れたふるさとを離れなければならなかった人々が居たことを忘れないでほしいと思います。ダム内部は,10℃だったとのことです。
その後,昼食,午後はマイ箸づくりを体験しました。間伐材を少しずつ削って作ります。両方の箸が同じ細さになるように,手で感触を確かめながら削らないといけません。粘り強さも必要です。持ち帰ったら,ぜひ,作った箸で食事し,ふじはしの思い出話をたくさんして下さい。その後は,丸太切をしました。のこぎりを握り,仲間と交代しながら丸太を切ります。きっと,木のよい香りがしたことと思います。見渡す限りの山々...下流域の暮らしや,美しい清流を維持するには,上流域の森林保全も大切な仕事です。山,川,人,暮らしは,全部つながっています。
夕飯も皆で協力して配膳し,おいしく頂きました。皆元気です。これからプラネタリウムでの見学です。きっと,とても美しく見えることと思います。